8月24日
- 2023/08/24
- 22:43
今日は14時頃の大雨が降るまでは、何だかバタバタと。
14時頃から、まあまあ大雨。大雨警報も出ました。

その後はお客様が落ち着いたので作業がはかどりました。
今日は朝から、この子の組み立て。
ご注文頂きました
「2023年モデル CONTEND2 ブラック 465mm(S)」が入荷し組み上がりました。

このモデルは補助ブレーキが標準で装備されてますが、今回はお客様のご希望で取り外しさせて頂きました。



ありがとうございました。
そして1週間くらい前にJCBでたまってるポイントで申し込んだ、ディズニーのチケットが届きました。


早速アプリで来場予約を完了!(^○^)
もう嫁はきっと・・・仕事よりも・・・ミッキーさんに心が奪われてる気がします・・・。(笑)
1か月前になったら、JCBのラウンジの予約、レストランの予約などをしないとです。
今は来場予約とかまで全部アプリなんですね~。時代ですね。
そして遂に遂に!
2年前に注文した最後の2台、「CONTEND AR1 Sサイズ」の納期が8月下旬から8/24に変わった。
これはシステム上、今日は発送は無く、明日になったら8/25に変わって明日の発送。

運送に問題無ければ、8/26に到着!!!
佐川さん、きっちりと運んでくださいね。
これで多い時は200台以上あった注文残が0台に!
来週の展示会以降は少し増えるかもですが、いや~長かった。
そして今日お預かりしたこちらの子ですが、ここに来て再び整備のご依頼が大量にご依頼頂き、
早くても来週か、取り掛かってみて場合によっては再来週になるかもとお伝えしたのですが、
昼からの大雨で一気にお客様が減ったので、今や~って頑張った結果、
ブリーディングも必要無く、ピストンの動きを少しよくするようにして、ブレーキパッド前後交換と、前後のシフトワイヤー交換のみで大丈夫だったので、
当日完成。

ワイヤーも錆びてたりほつれてたり。ブレーキパッドも減ってたので交換させて頂きました。



いつも和歌山県からご来店。遠い所ありがとうございます。(^○^)
今日、シマノに強い某代理店から電話来たのです。
最近うちの仕入れの金額が少ないですが、事情がわかればと思い電話させて頂きましたと。
昔なら当店なんかがさせて頂けるようなレベルの代理店さんでは無かったのですが、コロナになって少ししてから、キャットアイさん経由でご紹介頂きました。
確かに始めた頃は年間で2~300万円くらいは仕入れてたのですが、今ではかなり減りました。
理由は単純に在庫が無かったり、価格を比較した時に高いので、仕入れのタイミングが減った事です。
また他にもシマノに強い代理店さんを半年前から始めたり、このコロナで体力ついたって思えるのが、取引させて頂ける代理店さんがめちゃくちゃ増えたんですね。
なので、例えばパナレーサーの商品を仕入れようってなった場合、当店で取り扱いある代理店さんだけで9社もあるんです。
9社の価格を調べ、送料などの問題もありますが、ほぼ一番安い所から仕入れます。
送料などの都合でそうでない場合もありますが、同じ商品だと安く仕入れるのは商売の基本です。
物によっては代理店によって1割くらい変わるのは結構あり、1割変わると、例えば年間で3,000万円の仕入れがあれば300万円も変わる計算なるので、馬鹿にならないです。
例えばシマノの上位のモデルは、フカヤさんと、ミズタニさんの2社しか選択肢は無いですが、安いグレードも含めると選択肢は8~9社くらいに増えるのです。
例えばシマノの安いグレードだと、メインのフカヤさん、ミズタニさんがあり、鈴市商店さん、東商会さん、城東輪業社さん、アサヒサイクルさん、フタバさん、シマノセールスさん、一般車系のシマノだと敷島自転車さんなども加わってくるので、物凄い数なんです。
そんなこんなで仕入れる機会が減ってますと伝えると、例えばシマノの仕入れ価格を下げさせて頂くと、仕入れて頂ける金額って増えそうですか?と聞くので、もちろん増えると思いますよ伝える。
そんなこんなの話をしてて、どこの代理店さん、メーカーさんも苦しんでるんですね~って話をしてて思いますね。
そんな話を聞いてると、うちはありがたい事に去年も昨対120%超えて、今年も120%超えれるペースです。ありがたい。
ちなみに最近はアサヒサイクルさんも頑張って最安値に合わそうとしてくれてます。
昔は塩野自転車さんとアサヒサイクルさんをメインでやってた頃も、よく戦わせて・・・いや、頑張って頂きました。
そりゃ、昔は多い時で、アサヒサイクルさん月に100台超えるくらい仕入れてたから、商売の基本ではありますが、安くして頂けるのは助かります。
今日は請求書をチェックして、仕入れの支払いとか家賃の振り込みとかやる暇もあったので・・・と言うか作った?やっておかないと来週展示会だし、今日出来て良かった。
明日も組み立てと整備に追われます。
今日もありがとうございました(^○^)
サイクルショップ金太郎ホームページ
https://3196kintarou.com/
サイクルショップ金太郎フェイスブック
https://www.facebook.com/3196kintarou
サイクルショップ金太郎ツイッター
https://twitter.com/3196kintarou
サイクルショップ金太郎インスタ
https://www.instagram.com/3196kintarou/
14時頃から、まあまあ大雨。大雨警報も出ました。

その後はお客様が落ち着いたので作業がはかどりました。
今日は朝から、この子の組み立て。
ご注文頂きました
「2023年モデル CONTEND2 ブラック 465mm(S)」が入荷し組み上がりました。

このモデルは補助ブレーキが標準で装備されてますが、今回はお客様のご希望で取り外しさせて頂きました。



ありがとうございました。
そして1週間くらい前にJCBでたまってるポイントで申し込んだ、ディズニーのチケットが届きました。


早速アプリで来場予約を完了!(^○^)
もう嫁はきっと・・・仕事よりも・・・ミッキーさんに心が奪われてる気がします・・・。(笑)
1か月前になったら、JCBのラウンジの予約、レストランの予約などをしないとです。
今は来場予約とかまで全部アプリなんですね~。時代ですね。
そして遂に遂に!
2年前に注文した最後の2台、「CONTEND AR1 Sサイズ」の納期が8月下旬から8/24に変わった。
これはシステム上、今日は発送は無く、明日になったら8/25に変わって明日の発送。

運送に問題無ければ、8/26に到着!!!
佐川さん、きっちりと運んでくださいね。
これで多い時は200台以上あった注文残が0台に!
来週の展示会以降は少し増えるかもですが、いや~長かった。
そして今日お預かりしたこちらの子ですが、ここに来て再び整備のご依頼が大量にご依頼頂き、
早くても来週か、取り掛かってみて場合によっては再来週になるかもとお伝えしたのですが、
昼からの大雨で一気にお客様が減ったので、今や~って頑張った結果、
ブリーディングも必要無く、ピストンの動きを少しよくするようにして、ブレーキパッド前後交換と、前後のシフトワイヤー交換のみで大丈夫だったので、
当日完成。

ワイヤーも錆びてたりほつれてたり。ブレーキパッドも減ってたので交換させて頂きました。



いつも和歌山県からご来店。遠い所ありがとうございます。(^○^)
今日、シマノに強い某代理店から電話来たのです。
最近うちの仕入れの金額が少ないですが、事情がわかればと思い電話させて頂きましたと。
昔なら当店なんかがさせて頂けるようなレベルの代理店さんでは無かったのですが、コロナになって少ししてから、キャットアイさん経由でご紹介頂きました。
確かに始めた頃は年間で2~300万円くらいは仕入れてたのですが、今ではかなり減りました。
理由は単純に在庫が無かったり、価格を比較した時に高いので、仕入れのタイミングが減った事です。
また他にもシマノに強い代理店さんを半年前から始めたり、このコロナで体力ついたって思えるのが、取引させて頂ける代理店さんがめちゃくちゃ増えたんですね。
なので、例えばパナレーサーの商品を仕入れようってなった場合、当店で取り扱いある代理店さんだけで9社もあるんです。
9社の価格を調べ、送料などの問題もありますが、ほぼ一番安い所から仕入れます。
送料などの都合でそうでない場合もありますが、同じ商品だと安く仕入れるのは商売の基本です。
物によっては代理店によって1割くらい変わるのは結構あり、1割変わると、例えば年間で3,000万円の仕入れがあれば300万円も変わる計算なるので、馬鹿にならないです。
例えばシマノの上位のモデルは、フカヤさんと、ミズタニさんの2社しか選択肢は無いですが、安いグレードも含めると選択肢は8~9社くらいに増えるのです。
例えばシマノの安いグレードだと、メインのフカヤさん、ミズタニさんがあり、鈴市商店さん、東商会さん、城東輪業社さん、アサヒサイクルさん、フタバさん、シマノセールスさん、一般車系のシマノだと敷島自転車さんなども加わってくるので、物凄い数なんです。
そんなこんなで仕入れる機会が減ってますと伝えると、例えばシマノの仕入れ価格を下げさせて頂くと、仕入れて頂ける金額って増えそうですか?と聞くので、もちろん増えると思いますよ伝える。
そんなこんなの話をしてて、どこの代理店さん、メーカーさんも苦しんでるんですね~って話をしてて思いますね。
そんな話を聞いてると、うちはありがたい事に去年も昨対120%超えて、今年も120%超えれるペースです。ありがたい。
ちなみに最近はアサヒサイクルさんも頑張って最安値に合わそうとしてくれてます。
昔は塩野自転車さんとアサヒサイクルさんをメインでやってた頃も、よく戦わせて・・・いや、頑張って頂きました。
そりゃ、昔は多い時で、アサヒサイクルさん月に100台超えるくらい仕入れてたから、商売の基本ではありますが、安くして頂けるのは助かります。
今日は請求書をチェックして、仕入れの支払いとか家賃の振り込みとかやる暇もあったので・・・と言うか作った?やっておかないと来週展示会だし、今日出来て良かった。
明日も組み立てと整備に追われます。
今日もありがとうございました(^○^)
サイクルショップ金太郎ホームページ
https://3196kintarou.com/
サイクルショップ金太郎フェイスブック
https://www.facebook.com/3196kintarou
サイクルショップ金太郎ツイッター
https://twitter.com/3196kintarou
サイクルショップ金太郎インスタ
https://www.instagram.com/3196kintarou/
- 関連記事