記事一覧

展示会遠征2日目

2日目です。

まずはホテルのモーニング。
ここのモーニングは平日ですと宿泊客で無くても3,800円?払えば食べれるそうで、ライブキッチンがあり、ビュッフェなのですが、めちゃくちゃ豪華でした。

貧乏性なので、元とれるように食べてやるぜって思いながらも当然ながら食べれる訳もなく、朝から苦しいくらいにお腹いっぱい・・・。
駄目ですね。こんな食べ方したら・・・。
















この納豆も名物らしいのですが、納豆のどくどくの臭みもなく、からしではなくワサビがついてるんですが、めちゃくちゃ美味しかったです。


そして、東京に向けて電車で移動。
まずは銀座





展示会のブログのはずなのに食べ物しか書いてませんが、早めの昼食。
ちょっと予約の時間失敗しました。あと30分遅くしてたら良かったかもです。
はい、朝食べ過ぎて、お腹全然減ってませんでした。
しかし予約してたもので・・・。







だけど予約は150gのお肉を予約してたのですが、流石に食べれる自信が無かったので、100gに変更してもらいました。

飛騨牛のお店なのですが、めちゃくちゃ旨かった。
今まで食べた肉で3本の指に入るかもです。

厚みがあるので、肉も立ちます。







ランチの後は、ダイナースの銀座プレミアムラウンジに。

大阪弁で言うと「茶しばきに」行ったって感じです。

そして銀座に来たら必ず寄る「ねんりん家」でバームクーヘンを買う。

ここのバームクーヘン本当に美味しいんです。


そして、フタバさんの展示会に向かう際に、銀座から新橋で乗り換えて、ゆりかもめで竹芝に向かうのですが、せっかく新橋に来たので、SL広場に。





こんな大都会にSLって何か凄いですね。


その後はフタバさんとサギサカさんの展示会に。

ものすごいビルの中にある会場で、


東京都立産業貿易センター浜松町館でありました。
















あ、これもフタバさんで入るんだって発見もあったり、特価のタイヤを発注したりと。

フタバさんの方は、誰もリアルに会った事ないはずですが、何故か顔ばれしてました。


扱ってないけど、BMCも見たり・・・。







5階のサギサカさんの展示会も見ましたが、ここは撮影禁止のものが多かったので、



まあ~立派でした。


この会場のビルから
東京タワーも見えるし


お台場のフジテレビもレインボーブリッジも見れます。



展示会が終わり、東京を後にします。
東京での滞在時間、約6時間。
いや~東京はやはり凄いですね。何もかも。
タワーマンションとかもめちゃくちゃ多い。



ちょっと今回、真面目にレストラン予約ミスったかもです。
どこもめちゃくちゃ美味しいのですが、今回の2泊3日のうち、4回がビュッフェ・・・・。
明日帰ったら本気で5kgくらい太ってそうで怖いです。

横浜駅周辺をウロウロして、夕食はここ!またご飯の写真・・・。
横浜駅から直結してる「横浜ベイ・シェラトン」のホテルの2階にある「コンパス」さんへ






コンパスさんのホームページ
https://ybsh.sotetsu-hotels.com/restaurants/compass/

現在、北海道フェアをやってるので、本当に美味しいメニューがあります。

こんなカニがあったり


蟹が入ったいくらご飯


北海道のお肉


こんなホタテとか・・・。















お寿司も赤シャリだし、北海道のメロンもめちゃくちゃ美味しいし、満足です。

しかも、ダイナースのエグゼクティブダイニング使っての予約なので、通常一人8,500円ですが、二人で17,000円ではなく、1名が無料なので、二人でも8,500円でした。
めっちゃお得!



そしてホテルに戻ってきました。

明日はいよいよ、今回の展示会遠征での1丁目1番地のGIANT(ジャイアント) 2024年モデルの展示会です。

会場までは、今泊ってるハイアットリージェンシー横浜から5分の所にある大さん橋です。
コロナで開催されてなかったので4年ぶりの開催ですね。

頑張りますよ~~~~。









関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事