10月2日、3日定休日
- 2023/10/03
- 22:45
昨日と今日は定休日。
何だか疲れが出てたのか、この二日間は結構寝てました。
夫婦で共に同じ職場で働いてて、普通のサラリーマンよりも長い時間働いてるので、やはり疲れるのです。
仕事の責任感とかしんどさって、僕も嫁もサラリーマン経験ありますが、やはり自営業のほうが大変ですが、やりがいは1万倍くらいありますね。
って事で、ついつい外食も増えてしまいます。
昨日の朝は株主優待を使う目的で久しぶりにコメダ珈琲に。(^○^)

株主優待はコメカにチャージしてくれるので、たまに使います。
コメダは飲み物も美味しいですが、パンも美味しいですよね。
そしてお昼は、「天麩羅 えびのや」に。

ここは安い割に天ぷらも美味しいし、明太子食べ放題のも良いですね。
そして今日のお昼は、久しぶりに鎌倉パスタに。
なんだかんだと今年初かもです。

こちらもサンマルクの株主優待で20%OFFになるのでお得です。
さてさて今週末の8日(日)~11日(水)は何と4連休。
当店がオープンしてもうすぐ21年!
年末年始以外で4連休するのは、新婚旅行の時と、僕が倒れて救急車で運ばれてHCUに入ってた時の2回だけで、日曜日休むのも、金太郎ライドを何度か行った時だけなので、
今度の4連休はかなりレアな休みになりそうです。
4日間休みますが、東京、千葉に車で行くので、前後の二日間は、ほぼ移動に時間が潰れますが、そのうちの1日は結婚式です。
夫婦で呼んで頂きましたので、出席させて頂くの楽しみです(^○^)
僕は今までずっと自転車関連で、中学生の頃から自転車好きでママチャリで金剛山に登って、下り坂ではブレーキシューが溶けたような思いでも。
高校生に入って、GTの安物マウンテンバイク買って、1日に300km走ったり富士山まで自走で行って自転車担いで登ったり、鳥取砂丘なんかも行きましたね。
高校卒業する頃には本格的に自転車競技を始め、その後落車して、肩鎖関節脱臼 TypeⅤで、靭帯4本完全に断裂して骨も浮き上がって手術して、そこから何だか駄目で23歳の時にかっこよく言うと引退?
24歳の時にその時の師匠の紹介、簡単に言うとコネで、その時は20店舗も無かった自転車量販店、今では東証一部上場の大企業で、すでに500店舗以上ありますが、そこでお店で働くようになり、28歳でサイクルショップ金太郎をオープン。
そして、今月26日でオープン21年!!
ずっと自転車なんです。僕の人生。
趣味でもまあまあ乗ってたし、そこそこちゃんと自転車競技もしてたし、オリンピックに出てる選手ともずっと練習させてもらってたし、量販店での経験もあるし、売上1億円以上の店舗でも店長経験あるし、プロチームのメカニック経験もあるし、ツールドフランス総合4位になった事ある選手の自転車も組んだ事もあるし整備もした事ある。それは今でもか・・・。
そんなこんなで自転車屋ってスーツ着る機会ってほぼ無いんです。
人生でスーツ着たの10回もないかも。
ですが、来週はスーツです。(^○^)
間違いなく着せられてる感満載だと思いますが。
さて、今週はちょっとエコモードで働きます。
何だか疲れが出てたのか、この二日間は結構寝てました。
夫婦で共に同じ職場で働いてて、普通のサラリーマンよりも長い時間働いてるので、やはり疲れるのです。
仕事の責任感とかしんどさって、僕も嫁もサラリーマン経験ありますが、やはり自営業のほうが大変ですが、やりがいは1万倍くらいありますね。
って事で、ついつい外食も増えてしまいます。
昨日の朝は株主優待を使う目的で久しぶりにコメダ珈琲に。(^○^)

株主優待はコメカにチャージしてくれるので、たまに使います。
コメダは飲み物も美味しいですが、パンも美味しいですよね。
そしてお昼は、「天麩羅 えびのや」に。

ここは安い割に天ぷらも美味しいし、明太子食べ放題のも良いですね。
そして今日のお昼は、久しぶりに鎌倉パスタに。
なんだかんだと今年初かもです。

こちらもサンマルクの株主優待で20%OFFになるのでお得です。
さてさて今週末の8日(日)~11日(水)は何と4連休。
当店がオープンしてもうすぐ21年!
年末年始以外で4連休するのは、新婚旅行の時と、僕が倒れて救急車で運ばれてHCUに入ってた時の2回だけで、日曜日休むのも、金太郎ライドを何度か行った時だけなので、
今度の4連休はかなりレアな休みになりそうです。
4日間休みますが、東京、千葉に車で行くので、前後の二日間は、ほぼ移動に時間が潰れますが、そのうちの1日は結婚式です。
夫婦で呼んで頂きましたので、出席させて頂くの楽しみです(^○^)
僕は今までずっと自転車関連で、中学生の頃から自転車好きでママチャリで金剛山に登って、下り坂ではブレーキシューが溶けたような思いでも。
高校生に入って、GTの安物マウンテンバイク買って、1日に300km走ったり富士山まで自走で行って自転車担いで登ったり、鳥取砂丘なんかも行きましたね。
高校卒業する頃には本格的に自転車競技を始め、その後落車して、肩鎖関節脱臼 TypeⅤで、靭帯4本完全に断裂して骨も浮き上がって手術して、そこから何だか駄目で23歳の時にかっこよく言うと引退?
24歳の時にその時の師匠の紹介、簡単に言うとコネで、その時は20店舗も無かった自転車量販店、今では東証一部上場の大企業で、すでに500店舗以上ありますが、そこでお店で働くようになり、28歳でサイクルショップ金太郎をオープン。
そして、今月26日でオープン21年!!
ずっと自転車なんです。僕の人生。
趣味でもまあまあ乗ってたし、そこそこちゃんと自転車競技もしてたし、オリンピックに出てる選手ともずっと練習させてもらってたし、量販店での経験もあるし、売上1億円以上の店舗でも店長経験あるし、プロチームのメカニック経験もあるし、ツールドフランス総合4位になった事ある選手の自転車も組んだ事もあるし整備もした事ある。それは今でもか・・・。
そんなこんなで自転車屋ってスーツ着る機会ってほぼ無いんです。
人生でスーツ着たの10回もないかも。
ですが、来週はスーツです。(^○^)
間違いなく着せられてる感満載だと思いますが。
さて、今週はちょっとエコモードで働きます。
- 関連記事