記事一覧

シマノのクランクの点検について

シマノのクランク点検についてですが、ネットを見てると10分くらいで終わりますって書かれてるお店がありますが、
個人的な意見ですが、どうやって10分で終わらすの???
ちゃんとシマノの指定通りの方法でやったら、絶対に無理でしょ?っと。

シマノ側も、推定時間40~50分程度とマニュアルに書いてたと思います。
それに合わせて、販売店も工賃頂けます。

不具合あれば交換して再度取り付け作業なども必要になります。
それも含めた工賃であり、お店によっては考え方は色々とあると思いますが、僕の感覚ではそこそこ頂けます。(当店の時間あたりの工賃の基準より高いです。)

クランクは、チェックしてシリアル番号を登録します。
もしちゃんとチェックせずに、問題無しとしてシリアル番号を登録されてしまうと、近日中に問題が出た際に、再チェックが出来なくなります。
何より、チェックしたにも関わらずチェックが甘く、その後クランクが割れて大怪我をする可能性もあります。



まず車体からクランク外す前にチェックして、クランク外して、チェーンリング外して、洗浄。
洗浄も綺麗なクランクなら、まだ早いですが、汚れてるクランクとか汚れが蓄積してるクランクだと洗浄にも時間かかります。
何度か洗わないと取れない汚れもあります。

そしてチェック。
このチェックが当然ながら重要ですが、まずは目視。
怪しい所はルーペで見たり、僕の場合はギャラクシーの1億万画素あり接写も綺麗なスマホで写真撮ったりして拡大してチェックします。
そして指で触って段差がないかなどもチェック。
接着剤の所に傷とかがあると、診断が難しくなります。
チェックだけでやはり10~20分はかかります。

老眼鏡は普段から必須ですが、このクランクの点検の為に買った、宝石鑑定用のルーペで、接合部など見ます。



ルーペで見た画像。ルーペ越しでスマホで写真撮ってるので、写りは悪いですが、実際はもっとはっきり見えます。
このルーペ。普通のLEDライトもついてますし、ブルーライトも装備されてます。



スマホの写真






そして問題無ければチェーンリング取り付けて、クランクを取り付ける前に、せっかくクランク外したんだから、BBの周辺とかFDとかFDの下の方など、クランクついてると掃除しにくい場所も掃除してから取り付け、
当然ながら変速も確認します。

当店でも早くても40分くらい、汚れたクランクなどですと1時間くらいかかります。
10分では絶対に無理です。
もう一度言います。10分では絶対に無理です。
FC-R9100Pなど、パワーメーターついてるものは、作業手順が異なるのでもっと時間かかります。

ネットを見てると、クランクも外さずOKって言われたり、チェーンリングも外されなくOKって言われたって書き込みもあります。

販売店からすれば、同じ工賃をもらえるなら早く終わらせたいと思うのもわからなくもないですが、もしクランク割れて怪我でもしたらどうするの?って考えるだけで怖いですし、
それも含めた工賃だと考えます。

なので、クランクを点検に持っていく場合は、お店選び、本当に重要です。

大事なので、もう一度!
お店選び、本当に重要です。



https://3196kintarou.com/shimano_Free_inspection.html



では・・・(^○^)





検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ